百日紅(サルスベリ) |
アタマの中を ひとつの曲が くりかえし くりかえし 巡っている。
先日聴いた LE VELVETSの歌声なら大歓迎だけど そうじゃない。
今月下旬に披露する ベリーダンスの曲なんです。
どんな曲かというと
いわゆるご当地ソング。といっても ヒップホップ調にアレンジしてあるので ノリノリのダンスミュージックです。歌詞は 地名や歴史など ローカルな内容。
月一度のレッスンでは しみじみ 聴いたことがなかったの。振り付けを覚えるのに必死で 歌詞の言葉が ほとんど入ってこなかった。
先週のレッスン以来 毎日 聴くようになりました。メロディーや歌詞の どの部分で 振り付けが変わるのか。それを 覚えなくっちゃ。
振り付けは 先生のオリジナル。繰り返しの部分が多いので それほどには 難しくない。とはいえ わたしには それほど 簡単というわけでもないのです。
覚えが悪くなってきたなぁ。まぁ この歳ですから 当然といえばそうなんですが。それにしても 情けないほど カラダが動いてくれません。
一緒にやっている人たち ハルさんとナツさんは スイスイやれてるような気がします。ちなみに 彼女たちもシニア。ハルさんは もうすぐ還暦だそう。ナツさんは 60代。わたしより 年下かな。彼女は ベリーダンスの経験があるので 動きがきれいなんですよ。
レッスン時の動画を観たら わたしは なんとも ぎごちない。バシッとポーズを決めるところで ワンテンポ 遅れたりしています。
そんなんで だいじょうぶなの? ガクっと うなだれはしたけど
俄然 やる気が出ましたよ。皆の足を引っ張らないように 練習しなくては。
それで 毎日 動画を観ながら 曲を聴きながら 練習することにしたわけ。とにかく 考えずに動けるようになるまで カラダに覚えさせないとね。
ところで 披露する場は なんとかフェスティバルという 地域のお祭り。いろんなダンスグループが出演するみたい。わたしたちの出番は 夕方とのことで ほっとしました。炎天下だったらどうしようと 恐れていたのです。
発表の舞台(野外ステージ)では 先生の教え子さんたち(子どもたち 若者たち)が前方に陣取っているので それは 安心材料。シニア3人は最後方だから ちょっとは気がラクなんだけど とにかく 皆に溶け込んで踊らなくては。
ちゃんと踊れるかなぁ。
そんな不安を払しょくするのには 練習しかありません。少しずつでも 毎日続けることが 本番へのチカラになっていく。
踊る時間は たった 4分間。されど 4分間。満足して終わりたいと思うのです。
降ってわいたような ベリーダンスの発表。行きがかり上参加することになった おまけの体験だけど どうせやるなら たのしんで取り組みたい。
そのためには しっかり体調管理してのぞまなくては。もしかしたら そこが一番 心配なとこ。
カラダと相談しながら ほどほどの頑張りで よしとする。
何が大事って 自分の健康が 一番。無理は 禁物です。
この暑さですから やすみやすみ動いて 何事も ほどほどにいたします。
台風情報も 気になります。
くれぐれも お気をつけくださいね🍀
ご訪問下さって ありがとう💗