こんにちは。
9月9日は 重陽(ちょうよう)の節句といわれて
縁起のよい日だそうです。
中国の陰陽思想からくるものらしく
偶数は 陰。奇数は 陽なのだとか。
すなわち 9は 陽の気をもつ数字。
9の重なる 9月9日は 陽が重なるので
「重陽」と定め
菊の花を用いて
無病息災や子孫繁栄を願ったとのこと。
別名 「菊の節句」
そのことを知ったわたしは 思い立ちました。
「重陽の節句」をお祝いしよう。
ところが 庭の菊は まだまだ 咲きません。
出かけたついでに 和菓子屋を覗いたら
期待通りの 菊の花♪
喜び勇んで 買い求めました。
午後のおやつは お抹茶 & 菊花のねりきり
ちなみに わたし 持病はあるし 子はいない。
もはや
無病息災も子孫繁栄も
全く望めない現状ではありますが
日々の暮らしの安全を願う
それぐらいのことは 許されているのです。
㊗重陽の節句。
ご訪問下さって ありがとう💗
ポチっとにも 感謝しています。
✎おり~ぶ